2013年10月30日
和心書
先日upした 和心書、こんな感じで表具してみました^_^

でも これは仮表具。
実はどうしてもこの柄のマット生地でと云うのがありまして・・・
業者さんに無理を言って探して貰ったのですが 見つからず(ーー;)
とりあえず今回はこの表具に。
しかぁ〜しッ!ここはこだわって自分で生地を探すか、見つからなければ
お気に入りの柄の生地を織ってもらうつもりです。
業者さんには いつも無理ばかりお願いして(ーー;)
・・・・・・・・・申し訳ない(; ̄O ̄)

でも これは仮表具。
実はどうしてもこの柄のマット生地でと云うのがありまして・・・
業者さんに無理を言って探して貰ったのですが 見つからず(ーー;)
とりあえず今回はこの表具に。
しかぁ〜しッ!ここはこだわって自分で生地を探すか、見つからなければ
お気に入りの柄の生地を織ってもらうつもりです。
業者さんには いつも無理ばかりお願いして(ーー;)
・・・・・・・・・申し訳ない(; ̄O ̄)
Posted by 小塩昌史(蒼流) at 23:26│Comments(2)
│作品
この記事へのコメント
タイトル、何だろうかと考えると、やはり金魚?黒のブチの金魚?
はっ…、やめとこっと(^_^;)
センスを疑われちゃいますわ~。(^_^)
和の色、好きです。日本人だからね。
好きな色はボルドー。紫系、ピンク系(*^_^*)
そして、熟した柿(^_^)/(^_^)/
サイコー(^_-)
はっ…、やめとこっと(^_^;)
センスを疑われちゃいますわ~。(^_^)
和の色、好きです。日本人だからね。
好きな色はボルドー。紫系、ピンク系(*^_^*)
そして、熟した柿(^_^)/(^_^)/
サイコー(^_-)
Posted by ユユネ at 2013年10月30日 23:37
ユユネさん、
正解V(^_^)V
正解V(^_^)V
Posted by 小塩昌史(蒼流)
at 2013年11月01日 07:02
